Category [司法書士のお話 ] 記事一覧
暑中お見舞い申し上げます。
皆様こんにちは。司法書士の有本です。うだるような暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。有本は元気にしています。毎年、ビールで夏太り、という定番コースを忠実に辿っていますが、今年は反旗をひるがえしビリーズブートキャンプとテニスで何とかしのいでいます。(しかし運動したあとのビールはまた格別で、かえって飲酒量が増えているとの見解も・・・!?)さて、さる8月4日、横須賀の花火大会に行ってまいり...
よくある質問:司法書士試験ってどんな試験?
みなさんこんにちは。司法書士の有本です。風邪をご心配いただいてありがとうございます。もう、かれこれ2週間になりますが、今日もまだ風邪声です。しかし心と体は元気ですので、しらゆきリーガルフロンティアは今日も元気に営業しています!さて、先日のブログで、スタッフが司法書士試験を受験したという話を書きました。今日は、お客様からよくご質問いただくことでもありますので、【司法書士試験ってどんな試験?】について...
今日、久しぶりに、特定受遺者と第三取得者の関係について考えてみた。
みなさまこんばんは。司法書士の有本です。久々の更新となりました。今日は、午後2時間ほど仕事を抜けて、行政書士会横須賀支部の民法の研修会に参加して参りました。研修は、民法の条文にそって進められ、遺言執行に関する個所が主な内容でした。遺言執行者(ゆいごんしっこうしゃ)とは、遺言者の死後、遺言書の内容を具体的に実現する人をいいます。遺言書に書かれている内容・趣旨にそって、相続人の代理人として相続財産の引...
最新コメント